目次
- 1 成長企業にこそ、営業代行を活用して欲しい理由とは?
- 2 営業代行が解決できる3つの営業課題
- 2.1 新規アポ獲得の手詰まり
- 2.2 営業リソース不足による機会損失
- 2.3 一部の“できる営業マン”に頼り切った営業体制
- 3 怪しい会社を避け、成果の出る営業代行を選ぶ3つの方法
- 3.1 自社と同業または類似業界での実績があるか
- 3.2 成果基準と運用フローが明確に設計されているか
- 3.3 データに基づいた営業活動ができるか
- 4 目的別・課題別に見るおすすめ営業代行会社一覧(25選)
- 4.1 戦略伴走ができるタイプ
- 4.2 とにかく新規アポ数に強みのあるタイプ
- 4.3 業界・商材特化しているタイプ
- 5 営業代行を活用して事業成長につなげた企業の実例
- 6 営業代行で事業成長を狙うなら、まずは課題の整理から
「営業代行は、売上が落ち込んだ会社が使う“最後の手段”」そんな誤解をしていませんか?
実は今、粗利が出ている企業こそ“次の成長フェーズ”を見据えて営業代行を戦略的に活用するケースが増えています。
本記事では、「費用が安いから」ではなく、「成果に繋がるか」で選ぶ営業代行サービスを目的別・課題別に25社厳選してご紹介します。さらに、営業代行が効果を発揮する3つの営業課題や、営業代行会社の選び方、成功企業の事例まで詳しくご紹介します。
営業戦略の選択肢として“本当に価値ある営業代行”を見極めたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
成長企業にこそ、営業代行を活用して欲しい理由とは?

もし、粗利(あるいは売上)が営業代行の費用を上回っているのであれば、営業代行を“攻めの選択肢”として真剣に検討すべきタイミングかもしれません。
事業が成長フェーズに入ると、ありがたいことに既存顧客への対応が忙しくなり、気づけば新規開拓の時間が後回しになっている、そんな状況に心当たりはないでしょうか。
新規顧客の獲得は、言うまでもなく継続的な売上拡大のために不可欠な活動です。
この“きっかけづくり”の部分を外部に任せられれば、社内リソースはリードの育成や提案活動に集中でき、限られた営業リソースでより高い成果を生み出せる構造がつくれます。
営業代行は、単なるリソース補完ではなく、成長の勢いを落とさずに次のステージへ進むため手段と捉えると良いでしょう。人材採用や育成に時間とコストをかけるよりも、さらなる売上を目指す手段として、導入の検討価値は十分にあるはずです。
営業代行が解決できる3つの営業課題

ここでは、営業代行が特に効果を発揮する3つの典型的な営業課題を整理します。
新規アポ獲得の手詰まり
既存顧客対応が忙しくなるほど、新規開拓は“後回し”になりがちです。
リードが不足してきた頃に慌ててアポ獲得を始めても、成果が出るまでには時間がかかり、結果として営業活動のバランスが崩れ、売上の波が生まれてしまうケースも少なくありません。
営業代行を活用すれば、新規アポ創出を“外部で自動化”することができ、継続的に見込み客と出会うための土台を社外に持つことができます。
営業リソース不足による機会損失
営業担当者が限られている中で、新規アポも、既存顧客対応もすべてを内製で賄おうとすると、必ずどこかにしわ寄せがきてしまいます。
結果として、対応の質が落ちたり、タイミングを逃したりと、売上に直結する“機会損失”が発生します。
営業代行を取り入れることで、社内の営業リソースを提案やクロージングなどの高付加価値業務に集中させることができ、限られた人員でも成果を最大化しやすくなります。
一部の“できる営業マン”に頼り切った営業体制
営業が属人化し、「○○さんがいないと回らない」といった状態になっていませんか?
特定の営業パーソンの能力に依存した体制は、再現性がなく、長期的にはチームのパフォーマンスを下げてしまいます。
営業代行を活用することで、体系化された営業ノウハウやトークスクリプト、豊富なリードリストなど、内製だけでは得られない営業資源を取り込むことが可能です。
これにより、属人化を脱しつつ、自社では辿り着けなかったようなターゲット層への接触機会も広がります。
怪しい会社を避け、成果の出る営業代行を選ぶ3つの方法

ここまで、営業代行は成長企業の戦略の一環として活用するべきとお話ししてきましたが、実際に検討し始めると「営業代行 やめとけ」「失敗した」などのネガティブな口コミを目にすることも多く、不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
しかし、その多くは“質の低い営業代行”に依頼した結果起こっているものです。
営業代行が怪しいと言われる理由については下記の記事で詳しく解説しているので、合わせてご覧ください!
ここでは、そんな質の悪い営業代行ではなく、成果に直結するための営業代行を選ぶためのコツを3つに整理してご紹介します。
自社と同業または類似業界での実績があるか
営業代行を選ぶ際、確認すべき一つ目の要素は「その会社が、自社と同じ業界または近い業界で成果を出した実績があるか」という点です。
業界によって、営業の勝ち筋は大きく異なります。
たとえば、初回接点での課題ヒアリングが重視される業界もあれば、短期決着型のスピード勝負が求められる商材もあります。こうした“業界特有の営業のクセ”を理解しているかどうかは、アポの質や商談化率に直結します。
また、同業界での実績がある代行会社は、過去に反応が良かった企業リストや有効だったトークスクリプト、アプローチチャネルの知識などを持っている可能性が高く、初期フェーズの立ち上がりもスムーズです。
営業代行に任せる以上、営業経験の浅いパートナーにゼロから教育するのではなく、既に“土俵”を理解している相手かどうかは、大きな判断基準になるでしょう。
成果基準と運用フローが明確に設計されているか
営業代行を依頼する際に最も多い失敗が、「思っていた成果が出なかった」というものです。
しかしその原因の多くは、成果の定義や運用の流れがあいまいなまま契約をスタートしてしまったことにあります。
たとえば、「アポ○件保証」と書かれていても、それがどのようなターゲット層に、どんな手法で獲得されるのかが不明瞭であれば、受け取る側の期待とのギャップが生じやすくなります。
信頼できる営業代行会社は、事前に成果の定義(例:アポ獲得数、商談化率、受注貢献など)を具体的にすり合わせたうえで、運用フロー(リスト作成方法、トーク設計、フィードバック体制)も開示してくれます。
また、問題が起きた場合の対応方針や改善方法についても、はじめから明確にしておくことが重要です。
“何をもって成功とするのか”と“どう進めるのか”がクリアになっていない営業代行は、いくら実績があっても依頼リスクが高いと考えるべきです。
データに基づいた営業活動ができるか
営業代行を成果につなげる上で見落とされがちですが、“どれだけ感覚に頼らず、データに基づいた営業改善ができるか”は非常に重要なポイントです。
感覚や場当たり的な報告ではなく、活動量・反応率・商談化率などの定量データを分析し、仮説を立てて改善提案を行える体制があるかどうか。これは、営業代行が“ただ動くだけ”の存在か、それとも経営判断の材料となる戦略パートナーかを分ける決定的な違いです。
たとえば、「○○業界では最近◯◯という理由で反応率が低下傾向にある」「このリストの中では決裁者率が◯%を下回っているため、セグメントを見直すべき」といった、“意味のある数字”を提示できる代行会社は、単なる作業請負ではありません。
こうしたデータドリブンなアプローチがあれば、アポ獲得のその先、商談化・受注率の最大化までを視野に入れた戦略的な営業運用が可能になります。
目的別・課題別に見るおすすめ営業代行会社一覧(25選)
ここでは目的別、課題別に3種類に分けてご紹介します。
戦略伴走ができるタイプ
GENNE株式会社

戦略設計から実行支援まで一気通貫で提供する“戦略伴走型”の営業代行を展開。BtoB領域に特化し、SaaS・IT・コンサル業界を中心に、受注獲得に直結する実践的な営業支援を行っています。
ただのアポイント獲得代行ではなく、マーケティング連携・リスト精査・トークスクリプト作成・インサイドセールス運用・SFA連携・受注分析までを含めた統合支援が可能。
自社に営業部門がない企業や、営業体制を強化したい中小~成長企業に特におすすめです。
大手ツールベンダーからスタートアップまで200社超の支援実績があり、現場視点と経営視点を融合させた支援が強みです。また、GENNEの営業代行は元上場企業CEOが顧問として監督しており、成果にとことんこだわった営業戦略をご提供します。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・インサイドセールスリードナーチャリング・フィールドセールス営業戦略設計・営業研修・SFA/CRM運用支援 |
料金形態 | 固定報酬型、成果報酬型 |
URL | https://genne.jp |
株式会社ウィルオブ・ワーク

営業と販売の領域で20年以上の実績を持つ人材サービス会社「ウィルオブ・ワーク」が運営する営業代行サービスです。プライム市場上場のウィルグループの一員であり、正社員雇用による安定した営業人材の供給力を強みに、全国対応で営業支援を展開しています。
対応業務は新規開拓からインサイドセールス、クロージング、顧客フォローまで多岐にわたり、顧客に合わせたフルカスタマイズが可能。営業研修や戦略コンサルティングも対応しており、営業体制全体を支援できる体制が整っています。
大手企業との取引実績も豊富で、BtoBにおける成果型営業支援を求める企業にとって安心して任せられるパートナーといえます。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・インサイドセールス フィールドセールス・営業戦略立案・営業支援・営業研修 |
料金形態 | 固定報酬型 ※成果報酬については要相談 |
URL | https://seiyaku-sales.jp |
株式会社エグゼクティブ

株式会社エグゼクティブは、完全成果報酬型の営業代行サービスを提供しており、「初期費用ゼロ・月額固定費ゼロ」で始められるのが最大の特徴です。営業リソースを持たない企業や、新規事業立ち上げ時にリスクを抑えて営業を外注したい企業に適しています。
商材理解・ターゲット選定から、アポイント獲得、商談設定までを一貫して代行。成果が出なければ費用が発生しないシンプルな料金体系のため、少ない予算でも導入しやすく、営業におけるトライアル施策にも適しています。
BtoB、BtoC問わずさまざまな業界の営業支援実績があり、特に中小企業やスタートアップからの支持が高い代行会社です。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・インサイドセールス 商談獲得支援・ターゲット設計 |
料金形態 | 完全成果報酬型 ※アポイント獲得1件あたりの単価制/初期費用・月額費用なし |
URL | https://www.executive.jp/ |
セールスギルド株式会社

セールスギルド株式会社は、現役のフリーランス営業パーソン約4,000名が登録する国内最大級の営業パートナープラットフォームを運営しています。企業と個人営業のマッチングによって、ニーズに合った営業支援を柔軟かつスピーディに提供できるのが特徴です。
営業のスキルや業界経験をもつ即戦力人材を、商材や業界ごとに提供するため、スモールスタートからでも高い成果が期待できます。新規開拓やアライアンス営業、代理店開拓など、多様な営業活動に対応可能です。
営業人材を“雇う”のではなく“つながる”という新しい営業支援の形で、主にスタートアップや中堅企業から支持を得ています。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・インサイドセールス・アライアンス営業 代理店開拓・商談支援・営業アウトソーシング |
料金形態 | 月額固定報酬+成果報酬のハイブリッド型 ※案件内容や人材のスキルにより変動 |
URL | https://www.salesguild.co.jp/ |
アズ株式会社

アズ株式会社は、BtoBマーケティングに特化した営業支援会社として、20年以上の実績を持ち、累計2,500社以上の支援実績を誇ります。特にIT・人材・コンサル・製造業など、専門性の高い業界に強みをもち、戦略設計から実行までを一気通貫で提供しています。
主力サービスである「リード獲得」「アポイント獲得」「営業代行」に加え、マーケティング施策や展示会フォロー、セミナー運営支援なども提供しています。ターゲティングやシナリオ設計を重視した提案型のインサイドセールスが強みです。
インサイドセールス専任チームが顧客ごとに編成され、定例ミーティングを通じたレポーティングや改善提案も充実。戦略的な営業活動を継続的に強化したい企業に最適です。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・インサイドセールス・アポイント獲得 リードナーチャリング・展示会/セミナー後フォロー・営業戦略設計 |
料金形態 | 月額固定報酬型 ※プロジェクト内容や規模により個別見積もり対応 |
URL | https://asz-park.com/ |
株式会社グローバルステージ

株式会社グローバルステージは、BtoB企業向けに新規開拓営業の代行を専門とする営業支援会社です。ターゲットの選定からアプローチ、アポイント獲得までを一気通貫で代行し、特にIT・人材・教育・コンサル業界など、無形商材に強みを持っています。
営業戦略設計やトークスクリプトの作成、リスト構築といった上流工程から、インサイドセールス・フィールドセールスの実行支援まで対応可能。少数精鋭のチームでスピーディかつ柔軟な対応を行い、受注につながる商談の創出にフォーカスしています。
また、営業活動のレポート提出や改善提案を通じたPDCA運用も徹底しており、短期的な成果だけでなく、継続的な営業力強化にも貢献します。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・インサイドセールス ターゲット選定・営業戦略設計・トークスクリプト作成・営業レポート提出 |
料金形態 | 月額固定報酬型 ※成果報酬との組み合わせも相談可能 |
URL | http://www.global-stage.net/ |
株式会社コンフィデンス

株式会社コンフィデンスは、「営業活動の課題を根本から解決する」をコンセプトに、BtoB企業を中心とした営業代行・営業支援サービスを提供しています。アポイント獲得にとどまらず、ターゲット選定や営業戦略立案、商談同席・クロージング支援まで、成果につながる実行支援を一貫して行える点が強みです。
特に、営業体制の立ち上げフェーズにある企業や、社内営業リソースが足りない成長企業に対して、現場に即した柔軟な支援を提供。リスト作成からトーク設計、振り返りレポートまで、PDCAを意識した運用で改善サイクルを確立します。
IT・人材・コンサルなど幅広い業界への支援実績を持ち、1社ごとのニーズに寄り添ったオーダーメイド型の営業代行が評価されています。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・インサイドセールス 営業戦略設計・ターゲティング・商談同席・クロージング支援 |
料金形態 | 月額固定報酬型 ※プロジェクト内容や工数に応じて個別見積もり対応 |
URL | https://confidence-inc.jp |
株式会社コムレイズ・インキュベート

株式会社コムレイズ・インキュベートは、SaaSやIT系商材を中心に、戦略的なBtoB営業支援を行う営業代行会社です。大手企業からスタートアップまで多様な企業の営業活動を支援し、特に“商談化”と“受注”にこだわった成果創出型のインサイドセールスを得意としています。
営業戦略設計・ターゲティング・スクリプト作成などの上流工程から、インサイドセールスの実行、商談への接続、クロージング支援までをワンストップで提供。マーケティング部門と連携した“売れる仕組みづくり”に強みがあり、MAやSFAの活用支援も可能です。
専任チーム制により、質の高いコミュニケーションと定例レポートによる改善サイクルを実現し、営業生産性の最大化を支援します。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・インサイドセールス・テレアポ ターゲティング・スクリプト作成・商談獲得・SFA/MA活用支援 |
料金形態 | 月額固定報酬型+成果報酬(商談数・受注数に応じた従量課金) ※プロジェクト内容により個別見積もり対応 |
URL | https://www.comrades-incubate.com/ |
セレブリックス(CEREBRIX)

セレブリックスは、20年以上にわたり営業支援・営業コンサルティングを行ってきた、日本を代表する営業代行の専門企業です。大手企業からベンチャー企業まで累計4,000社以上の支援実績があり、営業現場の課題解決に強みを持つ“実行支援型”のパートナーとして高い評価を得ています。
サービスの中心は、「戦略設計 × 実行支援」の両輪によるアプローチ。ターゲティングや営業戦略の構築から、テレアポ・商談・受注獲得までをカバーし、成果に直結する営業活動をチームで提供します。研修・教育ノウハウも豊富で、自社の営業部隊を強化したい企業にも最適です。
業界・商材ごとに専門チームが構成され、スタートアップやSaaS企業との相性も良く、実践力と再現性を重視した営業支援を提供しています。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・インサイドセールス・フィールドセールス 営業戦略立案・営業研修・営業組織構築支援 |
料金形態 | 月額固定報酬型+成果報酬オプション ※プラン内容に応じて個別見積もり |
URL | https://www.cerebrix.jp |
Sales Platform(株式会社アイドマ・ホールディングス)

Sales Platformは、株式会社アイドマ・ホールディングスが提供する、完全成果報酬型の営業代行サービスです。導入企業数は10,000社以上と業界でもトップクラスの実績を誇り、特に新規開拓や営業人材の不足に課題を抱える企業に対して、スピーディかつ再現性の高い支援を行っています。
サービスの特徴は、“営業の分業モデル”を採用している点にあります。リスト作成、アプローチ、アポ獲得までを分業体制で効率的に進めるため、少人数の企業でも即戦力の営業体制を構築可能。業種・業界問わず柔軟に対応でき、営業部門の立ち上げにも適しています。
また、専用の管理画面で営業進捗が可視化できるなど、営業の属人化を防ぎながら成果を最大化するための仕組みも整っています。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・インサイドセールス 営業リスト作成・アポイント獲得・営業活動管理 |
料金形態 | 完全成果報酬型(1アポごとの単価制) ※初期費用なし・契約期間に応じた柔軟なプランも対応可 |
URL | https://sales-platform.jp |
株式会社プロセルトラクション

株式会社プロセルトラクションは、営業成果にコミットする実行型営業支援会社として、BtoBの無形商材を中心に、営業戦略立案から実働支援までを一貫して提供しています。中堅・大手企業との取引実績も豊富で、特にSaaS・IT・コンサルティング業界への支援に強みがあります。
営業コンサルタントが戦略立案を行い、専任のインサイドセールスチームが商談機会を創出。トークスクリプトや営業資料の設計、CRM連携、KPI改善まで対応する“プロセス全体の最適化”を得意としています。
また、営業人材の教育体制にも力を入れており、再現性のある営業ノウハウで継続的な成果創出を支援。営業部門の立ち上げや改善を外部のプロに任せたい企業にとって、心強いパートナーです。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・インサイドセールス・テレアポ 営業戦略立案・トーク設計・商談機会創出・CRM/SFA活用支援 |
料金形態 | 月額固定報酬型+成果報酬型の併用プランあり ※プロジェクト内容に応じて個別見積もり |
URL | https://www.prosell-traction.com/ |
とにかく新規アポ数に強みのあるタイプ
株式会社SORAプロジェクト

株式会社SORAプロジェクトは、「とにかく新規アポを獲得したい企業」に特化した成果重視型の営業代行会社です。テレアポ代行を主軸に、アポイントの“量”を確保し、商談機会の最大化を図ることで営業活動の加速を支援します。
社内にはテレマーケティングの専門チームが在籍しており、徹底的にPDCAを回しながら、アポ率・コール効率の改善を追求。営業対象リストの作成からトークスクリプトの最適化、トライアル運用による精度検証までを一貫して対応し、短期間での成果創出を実現しています。
商材や業界ごとの特性に合わせて対応できる柔軟性があり、特にスピード感を重視した営業立ち上げフェーズの企業や、インサイドセールスの代替手段を探している企業に最適なパートナーです。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・アポイント獲得 トークスクリプト作成・リスト作成・トライアル運用 |
料金形態 | 月額固定報酬型または成果報酬型(アポ単価制) ※初期費用無料のトライアルプランあり |
URL | https://sora-pro.jp |
株式会社アンビエント

株式会社アンビエントは、圧倒的な架電量とアポ獲得率に定評のあるテレアポ特化型の営業代行会社です。特に中小企業やベンチャー企業の新規開拓支援に強く、限られた予算内でも最大限の商談機会を創出するコストパフォーマンスに優れた営業支援を行っています。
1日あたり数百件におよぶコール対応を可能とする体制をもち、トークスクリプトのカスタマイズや、業種・商材ごとのトライアル運用にも柔軟に対応。即効性を重視しつつも、受注につながる“質の高いアポイント”を意識した実行支援が強みです。
特に「まずは数を打ちたい」「短期間で営業成果を出したい」というニーズを持つ企業に最適で、営業部門の立ち上げやテストマーケティングの初動フェーズでも活用されています。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・アポイント獲得 営業リスト作成・トークスクリプト設計・トライアル運用 |
料金形態 | 月額固定報酬型+成果報酬(アポ単価) ※案件規模や架電数により柔軟にプラン設計可 |
URL | https://ambient-co.jp/ |
株式会社アイランドブレイン

株式会社アイランドブレインは、中小企業・スタートアップの“新規開拓営業”に特化した営業代行会社です。特に、経営者アプローチを得意とするテレマーケティングを中心に、BtoB商材のアポイント獲得に強みを発揮しています。
経営者との商談を前提とした“質の高いアポ”にフォーカスしており、単なる架電数重視ではなく、受注につながる確度の高い商談を生み出すことに注力。トークスクリプトやアプローチ方法も、業界やターゲット層に応じてきめ細かく設計されます。
「営業部がない」「営業にリソースを割けない」といった企業にとって、営業戦略の設計から実行までをまるごと任せられる体制が整っており、営業初心者でも安心して導入可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・経営者アポイント獲得 ターゲットリスト作成・トークスクリプト設計・営業戦略設計 |
料金形態 | 月額固定報酬型+成果報酬(アポ単価制) ※初期費用無料プランやお試しプランも相談可 |
URL | https://www.islandbrain.co.jp |
日本営業代行株式会社

日本営業代行株式会社は、「新規アポイント獲得に特化した実行型の営業代行サービス」を展開している会社で、特に成果報酬型のテレアポ代行を中心に高い実績を持っています。アポイントの“質”と“量”を両立させた支援により、多くの企業からリピート導入されています。
テレアポにおけるトークの質・ヒアリング精度にこだわり、単なる架電代行ではなく、商談につながる確度の高いアポの創出を重視。業種・商材に合わせてトークスクリプトの最適化、業界特化の専任スタッフによるコール対応など、現場力の高い支援が魅力です。
営業部門がない企業や、新規開拓に課題を抱える中小企業にとって、少ないリスクで導入できる成果報酬型プランは導入のハードルが低く、非常に実用的な選択肢となります。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・アポイント獲得 トーク設計・コール代行・レポート提供 |
料金形態 | 完全成果報酬型(1アポごとの単価制) ※固定報酬とのハイブリッドも相談可 |
URL | https://www.eigyodaikou.co.jp/ |
株式会社完全成果報酬

株式会社完全成果報酬は、社名のとおり完全成果報酬型に特化した営業代行サービスを展開しており、「初期費用ゼロ」「固定費ゼロ」で新規開拓をスタートできるのが最大の魅力です。営業代行におけるコストリスクを極限まで抑えたい企業に最適なパートナーです。
テレアポ代行を中心に、業界・商材ごとに適したトークスクリプトを設計し、1アポごとに明確な成果として報酬が発生するシンプルな仕組みを採用。特に「営業部がなくても始められる」「試しに外注してみたい」と考える中小企業・スタートアップ企業の導入実績が豊富です。
成果主義だからこそ、担当スタッフのモチベーションも高く、スピード感ある対応と商談化にこだわったアプローチが期待できます。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・アポイント獲得 トークスクリプト設計・ターゲットリスト作成 |
料金形態 | 完全成果報酬型(アポ単価制) ※初期費用・固定費ゼロ、費用は成果発生時のみ |
URL | https://www.kanzenseika.jp/ |
株式会社ナビパートナーズ

株式会社ナビパートナーズは、「成果につながる新規アポイント獲得」に特化したBtoB営業代行会社です。特に中小企業やスタートアップの新規開拓支援に強みを持ち、商談化率の高い“質のあるアポ”を安定的に提供する体制を整えています。
テレアポを主軸に、リスト作成、トークスクリプト設計、架電・アポ取得、レポートまでを一貫して対応。ターゲットに合わせてカスタマイズされた営業設計が評価されており、受注に近いキーマンとのアポイント獲得にこだわっています。
また、完全成果報酬型プランにも対応しており、コストを抑えつつ新規開拓を推進したい企業にとって、リスクの少ない導入が可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・アポイント獲得 ターゲティング設計・リスト作成・スクリプト構築・レポーティング対応 |
料金形態 | 完全成果報酬型(アポ単価制) ※商材・業界により個別見積もり対応可 |
URL | https://navi-p.co.jp/ |
DORIRU株式会社(旧:ギグセールス株式会社)

DORIRU株式会社(旧:ギグセールス株式会社)は、インサイドセールス特化型の営業代行会社として、スタートアップやSaaS企業を中心に“新規アポ獲得”に強みを発揮しています。企業の営業課題を「分業・専門化」によって解決するアプローチで、リードの育成から商談化までを一気通貫で支援します。
独自のノウハウを活かしたインサイドセールスの構築・運用代行が特長で、ターゲット設計・リスト整備・トークスクリプトの最適化を経て、PDCAを回しながら成果につなげる体制を構築。セールステックとの連携や、Slack・HubSpotなどのツール運用支援も得意としています。
特に「自社でインサイドセールス部門を作る余裕がない」「営業効率を高めたい」という企業から高い評価を受けており、商談数と受注率を同時に高めたい企業におすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | インサイドセールス・新規開拓・テレアポ・リードナーチャリング リスト設計・トークスクリプト作成・ツール連携支援 |
料金形態 | 月額固定報酬型+成果報酬オプションあり ※業界・商材に応じて個別プラン対応可 |
URL | https://doriru.co.jp |
株式会社FTJ

株式会社FTJは、新規開拓・テレアポに特化した営業代行会社として、多くのBtoB企業から支持を集めています。徹底的なコール数とトークの精度で、「とにかくアポ数を取りたい」企業の課題をスピーディに解決する実行力が特長です。
経験豊富なテレアポ専門チームが、業界や商材に応じてトークスクリプトを設計し、アポ取得率の最大化を図ります。案件ごとにKPIを設定し、レポート提出や改善提案も含めた運用体制を構築。数重視の営業施策だけでなく、商談化につながる“質の担保”にもこだわっています。
初期費用ゼロ・短期導入も可能で、営業部門を持たない企業やテストマーケティングを試したい企業にとって導入しやすいパートナーです。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・アポイント獲得 トークスクリプト設計・リスト作成・KPI管理・レポーティング対応 |
料金形態 | 月額固定報酬型または成果報酬型(アポ単価) ※初期費用無料プランあり |
URL | https://ftj-g.co.jp/ |
株式会社フェローズ

株式会社フェローズは、販売・営業・プロモーション支援に強みを持つ人材系営業代行会社です。特に量を担保する営業体制の構築と、現場力の高い営業人材の提供により、新規アポ獲得をスピーディかつ確実に実行します。
テレアポによるアポイント獲得から、フィールドセールス、イベント・プロモーションでの現地営業まで、BtoB/BtoC問わず幅広く対応可能。営業人材はすべて自社で研修・教育を受けたプロフェッショナルであり、属人的になりがちな営業活動を仕組み化して提供します。
「人が足りない」「スピード重視で営業体制を強化したい」などのニーズにマッチし、人材派遣+営業実行型のハイブリッド営業支援としても注目されています。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・フィールドセールス 訪問営業・イベント営業・人材派遣型営業支援 |
料金形態 | 月額固定報酬型+人材派遣費用・成果報酬オプションあり ※プロジェクト内容により個別見積もり対応 |
URL | https://www.fellows2008.co.jp |
株式会社ウェビー

株式会社ウェビーは、BtoBの新規開拓営業に特化した営業代行会社で、特に「成果の出るテレアポ」に強みを持っています。リスト精査からトークスクリプト設計、アポ獲得、レポーティングまで一貫して対応し、確度の高い商談アポイントを短期間で安定的に提供する体制を整えています。
スタートアップや少人数体制の企業でも無理なく導入できる、シンプルで明瞭な料金設計が特長。商材理解やヒアリング力に長けた専任スタッフが、クライアントの“代わりに売る”パートナーとして現場を支援します。
とにかくスピード感を持ってアポ数を確保したい企業、営業部門の立ち上げフェーズにある企業にとって非常にマッチする実行型の営業代行サービスです。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・アポイント獲得 トークスクリプト設計・ターゲティング設計・レポート対応 |
料金形態 | 月額固定報酬型+成果報酬(アポ単価制) ※商材や業界に応じて個別見積もりに対応可 |
URL | https://torude.biz/ |
株式会社surpass

株式会社surpassは、「女性中心の営業チーム」による共感力と提案力を武器にした営業代行会社です。特にBtoB領域における新規アポイント獲得に強みを持ち、インサイドセールスを中心に“信頼される商談づくり”を得意としています。
新規アポの量以外にも、商談の質と顧客体験の向上にこだわるのがsurpassの特徴です。トークスクリプトの設計から、リード育成、フィールドセールス支援まで一気通貫で対応し、SaaSや人材、コンサルなどの無形商材領域で多数の実績を誇ります。
また、MA/SFAなどのデジタルツールとの連携によって営業プロセスの効率化も実現。共感とロジックを両立したアプローチで、確度の高いアポイントを継続的に提供します。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・インサイドセールス・アポイント獲得 リードナーチャリング・フィールドセールス支援・ツール連携 |
料金形態 | 月額固定報酬型+成果報酬オプションあり ※業界・商材に応じて個別見積もり対応 |
URL | https://surpass-star.com |
株式会社タスク

株式会社タスクは、テレアポ代行を中心に“量と質の両立”を実現する新規開拓特化型の営業代行会社です。設立以来、BtoB企業を対象に「成果に直結するアポイントの獲得」に注力しており、業界問わず多様な商材に対応可能な柔軟性と実行力を備えています。
特徴は、業界・商材ごとに最適なトークスクリプトと営業アプローチを設計し、1件でも多くの商談機会を創出することに特化している点です。特に中小企業や営業体制が整っていない企業の“攻めの営業”の立ち上げフェーズにおいて、短期間で成果を出す支援に強みを持っています。
また、テレアポ代行に加えて、リスト作成や定期レポートの提出、改善提案も含めた“実行支援型”のサービスを提供。スピードと量を重視する企業にとって、最初の一歩を安心して任せられるパートナーです。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・テレアポ・アポイント獲得 リスト作成・トークスクリプト設計・営業活動のレポーティング |
料金形態 | 月額固定報酬型または成果報酬型(アポ単価) ※案件内容や規模により個別見積もり対応 |
URL | https://eigyoudaikou.jp/ |
業界・商材特化しているタイプ
ビー・モーション株式会社

ビー・モーション株式会社は、家電量販店や商業施設などでの「店頭販促・営業支援」に強みを持つ営業代行会社です。販売員の派遣・教育から売場づくり、実演販売やプロモーション施策まで、現場密着型の営業支援を得意としています。
全国対応が可能で、登録スタッフ数は約25,000人。製品知識や接客スキルに優れた人材を選定・育成し、売上向上に貢献します。また、販売実績や顧客の反応をもとにしたレポート提出・フィードバックも充実しており、継続的な販促戦略の改善にも対応。
特に家電・通信・日用品などのBtoC商材に強く、「現場で“売る”力」を求めるメーカー・小売企業にとっては心強いパートナーです。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 店頭販売支援・実演販売・ラウンダー派遣 販促キャンペーン運用・売場改善提案・スタッフ教育 |
料金形態 | 月額固定報酬型+従量課金(販売日数・稼働人数による) ※案件内容により個別見積もり |
URL | https://www.bemotion.co.jp |
インプレックスアンドカンパニー株式会社

インプレックスアンドカンパニー株式会社は、IT・通信・人材・金融・製造業など多様な業界ごとに専門チームを構成し、業界特化型の営業支援を提供するプロフェッショナル集団です。特に複雑な商材やコンサル型営業が求められるBtoB領域での支援に定評があります。
営業戦略の立案から、インサイドセールス・フィールドセールス・クロージング支援、さらには営業人材育成までワンストップで対応可能。業界ごとの営業ノウハウを熟知したチームが、顧客の商材理解から最適な営業プロセス設計までを担う“ハンズオン型支援”を提供しています。
また、営業組織の立ち上げや営業力強化コンサルティングにも対応しており、内製化支援まで含めた中長期的なパートナーシップを築ける点も特長です。
項目 | 内容 |
---|---|
代行内容 | 新規開拓・インサイドセールス・フィールドセールス 営業戦略設計・クロージング支援・営業研修・営業組織構築支援 |
料金形態 | 月額固定報酬型+成果報酬オプションあり ※支援範囲や業界によって個別見積もり対応 |
URL | https://www.imprexc.jp/ |
営業代行を活用して事業成長につなげた企業の実例

ここでは、BtoB向け業務効率化SaaSを展開する、社員30名規模の成長企業が、GENNEの戦略伴走型営業代行を活用して売上を前年比150%まで伸ばした実例をご紹介します。営業代行をどう活用したのか、ヒントになるような情報が得られるはずです。
その企業は、すでにプロダクトの市場適合性が高く、社内の営業チームも提案力や受注率に一定の強みを持っていました。しかし、日々のリソースの大半は既存顧客対応やクロージング業務に割かれ、新規アポ創出は常に後回し。
経営としては「今が攻めどき」だとわかっていながら、新たな営業人材の採用にはコストも時間もかかるため、次の一手をなかなか打てずにいました。
そんなとき耳にしたのが、「企業の成長のために営業代行を活用したほうがいい」という話。
とはいえ、営業代行に対しては不安もありました。
「アポの質は?」「任せて本当に成果が出るのか?」
そうした疑念がある中、同社が選んだのがGENNEの戦略伴走型営業代行でした。
GENNEとの取り組みは、ただアポ獲得を任せるのではなく、営業責任者と週次で戦略MTGを行いながら、営業活動全体を再構築することから始まりました。
- ターゲット設計の見直し: 過去の受注データから「反応の良い業種・職種・商談タイミング」を特定
- 営業リストの再構築: 保有データに加え、GENNEが保有する経営者ネットワークを活用
- インサイドセールスの最適化: 電話・メール・フォーム送信のマルチチャネルを併用し、反応率が高いパターンへ柔軟にシフト
たとえば、製造業界では「電話がつながらない」課題に対し、フォーム送信+メールという“二段階型アプローチ”を導入。フォームからは「業務効率化で残業を削減したい現場責任者向け」の切り口で接点を持ち、その後のメールで経営者へ商談化を狙う“二段階型アプローチ”に切り替えることで、商談化率は従来の1.5倍に到達しました。
一方、IT・通信系では、キーパーソンとなる技術責任者向けに、抽象的な提案ではなく「属人化の解消」「SFA定着支援」といった現場課題に寄り添うトークスクリプトへ変更。
これにより、キーパーソン接続率が20%アップし、即日商談化に至るケースも出てきました。
導入3ヶ月で、月間アポ数は2倍に増加。
社内の営業は、限られたリソースを“受注見込みのある商談”に集中できるようになりました。
結果、同社は前年比150%の売上成長を実現しました。このように、営業代行は単なる外注ではなく、営業戦略としての一つの戦力として賢く外注することで、成果に繋げることが可能です。
営業代行で事業成長を狙うなら、まずは課題の整理から
営業代行を活用すれば、営業リソースの再配分やアポ創出の安定化させることができ、事業成長のスピードを加速させる可能です。しかしその一方で、「自社にはまだ早いかもしれない」「何をどこまで任せるべきかわからない」と感じている経営者も少なくありません。
営業代行は“とりあえず始める”ものではなく、今の営業課題を正しく整理し、外部に任せるべき領域と任せるべきでない領域を見極めることが成功の第一歩です。
GENNEでは、そうした判断に悩む企業さま向けに、無料の営業課題ヒアリング・相談サービスを提供しています。
営業戦略の構築から実行支援まで手がけてきた専任コンサルタントが、貴社の営業体制を客観的に分析し、「代行がフィットするかどうか」も含めて率直にアドバイスいたします。
また、GENNEの営業代行は元上場企業CEOが顧問として監督しており、戦略段階から再現性のあるアプローチを提案することができます。
- 営業代行が自社に合うのか知りたい
- 自社でやるべきことと、任せるべきことを切り分けたい
- 売上を伸ばすために、次の打ち手を見つけたい
こんなお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
営業代行を“検討するための一歩”として、まずは課題の棚卸しから始めてみませんか?