目次
CRM(Customer Relationship Management)は、日本語で「顧客関係管理」を意味します。
顧客に関する基本情報や過去のやり取りの履歴を一元管理し、顧客との関係をより良好にするための手法です。CRMを導入することで、各顧客に最適なアプローチが可能となり、売上の向上が期待できます。
今回は、無料で利用可能なCRMの特徴や注意点について詳しく解説します。
CRMの基本とは?
CRMは「Customer Relationship Management」の略語で、日本語では「顧客関係管理」や「顧客管理」と訳されます。CRMとは、顧客関係を適切に管理し、良好な関係を築くことを目的とした概念です。しかし、多くの場合にはITシステムを用いて管理を行うため、そのシステム自体をCRMと呼ぶこともあります。
CRMの機能は主に次の2つに分類されます。
データ管理
CRMでは、顧客データを保存・管理することが可能です。営業活動で収集した顧客情報や、受け取った名刺、コールセンターでの問い合わせ内容など、顧客に関する情報をシステム上で一括管理します。
データ分析
CRMには、蓄積したデータを分析する機能も搭載されています。購買履歴や商談内容、問い合わせ内容を基に、顧客の見込み度や課題、ニーズを把握できます。これらの情報を活用し、より確度の高いアプローチを検討することが可能です。
無料版と有料版のCRMの違いを徹底解説
CRMには無料版と有料版があり、それぞれ異なる特徴があります。以下では、無料版と有料版の特徴をメリットとデメリットに分けて解説します。
無料版の特徴
メリット
無料で使えるCRMの最大のメリットは、大幅なコスト削減が期待できることです。完全無料でなくても、有料CRMの導入を検討する際に、日数限定の無料お試し期間を活用するのも一つの方法です。
デメリット
無料版では、システムを利用できるユーザー数や登録可能な顧客数、1日に送信可能なメール数など、多くの面で制限がある点に注意が必要です。また、無料に見えても、運用を進める中で思わぬ高額な費用が発生する場合もあります。
有料版の特徴
メリット
有料版は、無料版と比べてユーザー数や機能に関する制限が緩和されるため、安心して顧客を増やしていけます。さらに、データ分析の精度やセキュリティ対策の充実度が高く、企業規模に応じた柔軟な活用が可能です。
デメリット
有料版は初期費用やランニングコストが発生するため、事前に費用を計算し、将来的な運用計画を立てる必要があります。
【一覧表】無料で利用できるおすすめCRM12選
製品名 | 初期費用 | ランニングコスト | 試用期間 |
---|---|---|---|
eセールスマネージャーRemix | 要問い合わせ | 月額11,000円~(税別) | 30日間 |
Beerfroth | 不要 | 月額4,950円~(税込) | 2週間 |
FastHelp5 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
feels | 不要 | 月額0円~(税込) | 14日間 |
Freshworks CRM | 不要 | 月額$9~ | 21日間 |
F-RevoCRM | Enterprise:200,000円~ | Cloud:月額20,000円~(税別) | 1ヶ月 |
GENIEE SFA/CRM | 要問い合わせ | 月額34,800円~(税別) | 14日間 |
HubSpot CRM | 不要 | 無料 | 無期限(無料) |
kintone | 不要 | 月額1,000円~(税別) | 30日間 |
Knowledge Suite | 不要 | 月額55,000円~(税別) | 要問い合わせ |
Mazrica Sales | 不要 | 月額27,500円~(税別) | あり |
Microsoft Dynamics 365 | 不要 | 月額7,496円~(税別) | 30日間 |
MOTENASU | 不要 | 月額29,800円~ | 要問い合わせ |
Oracle Sales | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
Salesforce Sales Cloud | 要問い合わせ | 月額3,000円~(税別) | 30日間 |
Sansan | 要見積り | 要見積り | 要問い合わせ |
SugerCRM | 要問い合わせ | 月額$19~ | 要問い合わせ |
Synergy! | 118,000円~(税別) | 月額20,000円~(税別) | 14日間 |
Zoho CRM | 無料 | 月額1,680円~(税別) | 15日間 |
カスタマーリングス | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
ネクストSFA | 要見積り | 月額50,000円~(税別) | 1週間 |
CRMを選ぶ際に押さえるべきポイント
CRMを選ぶ際に考慮すべきポイントは、以下の4つです。
- 導入する方法で選ぶ
- 求めている機能で選ぶ
- 必要なサポート体制で選ぶ
- 費用で選ぶ
導入する方法で選ぶ
CRMの導入方法には、クラウド型やオープンソース型など複数の選択肢があります。自社の現状を正確に把握した上で、最適な方法で導入できるCRMを選ぶことが重要です。
求めている機能で選ぶ
導入目的に沿って、必要な機能を備えたCRMを選択しましょう。どのような情報を蓄積し、どのような分析を行いたいのかを明確にすることがポイントです。
また、自社で既に使用しているツールとの連携が可能かどうかを確認することも大切です。
必要なサポート体制で選ぶ
まず、自社の担当者が理解できる言語でサポートを受けられるCRMを選ぶ必要があります。また、知識に不安がある場合には、導入前の相談やトラブル時の対応速度も確認しておくことが重要です。
問い合わせ方法やサポート体制が整っているCRMを選ぶことで、安心して運用を始められます。
費用で選ぶ
CRM選びでは、初期費用だけでなくランニングコストも含めて検討することが大切です。単に高額なプランを選ぶのではなく、自社の規模に合ったプランを見極めることが重要です。
また、必要な機能や利用範囲を柔軟に変更できるCRMを選ぶことで、無駄なコストを削減できる場合もあります。このような制度を活用して、費用対効果を最大化しましょう。
無料CRMを効果的に活用するためのコツ
利用目的と計画を立てる
まずは、CRMを導入する目的を明確にすることが重要です。顧客情報を管理して営業活動を効率化したいのか、マーケティングで高精度なアプローチを行いたいのかなど、目的は企業によって異なります。
目的が明確になったら、それを具体的な計画に落とし込みましょう。運用担当者を選定し、利用方法を決定することが重要です。
また、実際にシステムを利用するスタッフには業務の変化が生じるため、準備なしの導入は業務混乱の原因となります。利用ルールと方法を事前にスタッフへ周知しておきましょう。
実際に無料版で試してみる
計画を立てたら、その計画に基づいて無料版を試すことが大切です。自社に必要な機能が備わっているか、操作性が適しているかなどは、実際に利用してみないと分からない部分が多いです。
ただし、無料版では利用できない機能がある場合も多いため、正式導入時の機能内容については事前にベンダーに確認しておくことをおすすめします。
CRMと混同されがちなSFAとの違い
CRMを調べる中で頻繁に目にするSFA(Sales Force Automation)は、営業支援システムを意味します。SFAは営業活動に関する情報を管理し、日々の営業業務を効率化する手法です。
SFAを導入することで、各顧客に対する営業活動の進捗を整理し、優先度の高い案件に集中できるようになります。
項目 | CRM(顧客関係管理) | SFA(営業支援システム) |
---|---|---|
管理する情報 | 顧客情報(会社、属性、行動履歴など) | 商談情報 |
主な目的 | 顧客ごとに最適な対応を行う | 商談の進捗を正確に把握し、営業活動を効率化する |
CRMは主に顧客全体との関係性を深めることを目指し、SFAは営業活動そのものをサポートして効率を高めることを目的としています。それぞれの特性を理解し、自社に合ったシステムを活用することが大切です。